社会工学類共通 | |
専門基礎科目 | |
社会工学実習 | 石川竜一郎、秋山英三、大久保正勝、山本芳嗣、三橋平、八森正泰、小場瀬令次、村尾修、斎尾直子 |
社会調査実習 | 白波瀬佐和子、渡辺真一郎、吉田謙太郎 |
情報リテラシー | 八森正泰 |
情報リテラシー演習 | 石川竜一郎、渡邊直樹、岡本直久 |
プログラミング実習 | 秋山英三、有馬澄佳、太田充、渡邊直樹、奥島真一郎 |
微積分I | 石川竜一郎、高木英明、大澤義明 |
微積分II | 中村豊、山本芳嗣、山鹿久木 |
線形代数I | 柳原宏和、繆瑩、鈴木勉 |
線形代数II | 浅野鉊、繆瑩、堤盛人 |
統計I | 原田信行、佐藤美佳、谷口綾子 |
統計II | 吉田あつし、近藤文代、渡邊直樹 |
Introduction to Social and Economic Sciences | ターンブル,スティーヴェン |
Introduction to Management Science and Engineering | 金澤雄一郎 |
Introduction to Urban and Regional Planning | 藤井さやか |
社会経済システム情報実習 | 石井健一、上市秀雄 |
経営工学情報実習 | 藤原良叔、張勇兵 |
都市計画情報実習 | 吉野邦彦、渡辺俊 |
経済原論 | 吉田雅敏 |
マクロ経済学 | 大久保正勝 |
ミクロ経済学 | 江口匡太 |
経営工学概論 | 松田紀之、高木英明、山本芳嗣 |
会計学概論 | 岡田幸彦 |
数理解析 I | 岸本一男 |
現代都市環境論 | 横張真、有田智一 |
都市空間の歴史 | 小場瀬令二、藤川昌樹 |
都市構造論 | 糸井川栄一、土井正幸 |
社会工学特設講義(つくばの景観を考えよう) | 大澤義明 |
社会工学特設講義(都市モデル入門) | 鈴木勉 |
社会工学特設講義(空間演習) | 村尾修、小場瀬令二 |
社会工学特設講義(町並みのリフォーム演習) | 吉田友彦、斎尾直子 |
社会工学特設講義(数学の言葉) | 吉瀬章子 |
社会工学特設講義(ゲーミングによるビジネス意思決定) | 佐藤亮 |
社会工学特設講義「論理的であること入門」 | 山本芳嗣 |
社会経済システム | |
グローバルシステムエリア | |
グローバルシステム演習 | 藤井英次 |
国際マクロ経済学 | 藤井英次 |
経済動学 | スティーヴェン・ターンブル |
経済政策分析 | 永易淳 |
計量ファイナンスシステムエリア | |
計量ファイナンス演習 | 庄司功 |
計量経済学 | 浅野皙 |
マクロ計量分析 | 大久保正勝 |
金融論 | 原田信行 |
金融リスク管理論 | 高橋正文 |
計量時系列分析 | 庄司功 |
公共システムエリア | |
公共システム演習 | 江口匡太、原嶋耐治 |
日本経済論 | 原嶋耐治 |
公共経済学 | 焼田党 |
財政学 | 原嶋耐治 |
労働経済学 | 江口匡太 |
地方行財政論 | 古川俊一 |
戦略行動システムエリア | |
戦略行動システム演習 | 石井健一、金子守 |
ゲーム論 | 金子守 |
意思決定論 | 中村豊 |
進化ゲーム論 | 秋山英三 |
情報経済学 | 石川竜一郎 |
評価と決定 | 橋本昭洋 |
経済行動論 | 上市秀雄 |
社会経済市システム共通 | |
卒業研究 | |
特別卒業研究 |
経営工学 | |
経営工学基礎エリア | |
経営工学基礎演習 | 松田紀之、水野誠 |
経営管理論 | 星野靖雄 |
マーケティング | 水野誠 |
データ解析 | 金澤雄一郎 |
応用確率論 | 住田潮 |
数理統計学 | 佐藤美佳 |
マネジメントエリア | |
マネジメント実習 | 後藤順哉、水野誠、三橋平 |
経営組織論 | 渡辺真一郎 |
マーケティング工学 | 近藤文代 |
ファイナンス | 竹原均、後藤順哉 |
財務会計学 | 高橋美穂子 |
情報技術エリア | |
情報技術実験 | 藤原良叔、張勇兵、八森正泰、佐藤亮 |
計算機科学 | 山本芳嗣、繁野麻衣子、後藤順哉 |
経営情報システム | 佐藤亮 |
シミュレーション | 藤原良叔 |
情報ネットワーク | 張勇兵、繆瑩 |
数理工学モデル化エリア | |
数理工学モデル化実習 | 鈴木秀男、香田正人、繁野麻衣子 |
応用数理 | 岸本一男 |
数理計画 | 吉瀬章子、繁野麻衣子 |
応用確率過程 | 高木英明 |
生産・品質管理 | 鈴木秀男 |
経営工学共通 | |
問題発見と解決 | 吉瀬章子、香田正人、高木英明、繁野麻衣子、鈴木秀男 |
卒業研究 | |
特別卒業研究 |
都市計画 | |
都市計画共通エリア | |
都市計画実習 | 糸井川栄一、石田東生、鈴木勉、横張真、吉野邦彦、谷口綾子、藤井さやか |
都市計画事例講義および実習 | 大澤義明、石田東生、藤井さやか |
まちづくりと空間設計の歴史と思想 | 藤川昌樹、小場瀬令二 |
環境科学とリスクマネジメント | 吉野邦彦、谷口綾子、奥島真一郎 |
プロジェクトの評価とファイナンス | 堤盛人、山鹿久木、吉田謙太郎 |
都市データ分析 | 鈴木勉、吉田あつし、堤盛人、吉野邦彦 |
まちづくりと都市設計の実践エリア | |
アメニティ創造のまちづくり実習 | 大村謙二郎、小場瀬令二、斎尾直子、藤川昌樹、村尾修、吉田友彦、渡辺俊 |
都市空間の計画とデザイン | 渡辺俊、斎尾直子、村尾修 |
都市環境保全計画 | 横張真、藤川昌樹 |
住まいと居住環境の計画 | 小場瀬令二、吉田友彦 |
現代まちづくりの理論と実践 | 大村謙二郎、渡辺俊、有田智一 |
都市機能とフィジカルプランニングエリア | |
都市計画マスタープラン策定実習 | 大澤義明、岡本直久、堤盛人、有田智一、吉田謙太郎、奥島真一郎、武藤慎一 |
土地利用・地区整備計画 | 糸井川栄一、大村謙二郎、横張真、吉田友彦 |
交通計画 | 岡本直久、谷口綾子 |
都市防災計画 | 村尾修,糸井川栄一 |
都市解析 | 大澤義明、鈴木勉 |
都市地域環境の経済エリア | |
都市地域経済学演習 | 吉田あつし、土井正幸、太田充、山鹿久木 |
都市と地域の経営・行政論 | 山鹿久木、岡本直久、藤井さやか |
都市と環境の経済学 | 有田智一、吉田あつし、吉田謙太郎 |
地域と地域間の経済学 | 土井正幸、太田充、奥島真一郎 |
空間と交通の経済学 | 太田充、土井正幸 |
都市計画共通 | |
都市計画インターンシップ | 土井正幸、岡本直久 |
卒業研究 | |
特別卒業研究 |
学際分野 | 21世紀少子高齢社会における社会工学政策エリア | 21世紀少子高齢社会における社会工学政策演習 | 大久保正勝、原嶋耐治、焼田党 |
少子社会における社会経済システム | 吉田雅敏、焼田党、白波瀬佐和子、大澤義明 |
高齢社会における社会経済システム | 吉田あつし、原嶋耐治、藤井さやか、奥島真一郎 |
少子・高齢社会における労働・雇用システム | 江口匡太、三橋平、渡辺真一郎 |
少子・高齢社会における住宅・生活環境システム | 斎尾直子、横張真、渡辺俊、山鹿久木 |
社会基盤政策の未来エリア | 社会基盤政策の未来演習 | 石田東生、岡本直久、堤盛人 |
社会基盤整備と地域・国土計画 | 石田東生、岡本直久、堤盛人、谷口綾子 |
社会基盤と情報・ロジスティックス産業 | 住田潮、佐藤亮 |
社会基盤整備の社会経済学 | 吉田雅敏、焼田党、古川俊一、岡本直久 |
東京の都市学 | 石田東生,糸井川栄一,大村謙二郎,岡本直久,熊谷良雄,斎尾直子,高木英明,堤盛人,藤川昌樹,古川俊一,村尾修,渡辺俊 |