戦略行動システム演習  K64 1102

第3学期  金曜 5-6時限( 2単位)

対象:24年生(社会工学類34年次生を優先とする)

担当教員:
金子守  3F1005  電話:853-5180 メール:kaneko@sk.tsukuba.ac.jp
Office hour
:未定
石井健一  3F1103  電話:853-5181 メール:ishii@sk.tsukuba.ac.jp
Office hour
:未定

教科書:
授業中に指示する。

授業概要・教育目標:
具体的な現象に基づいた演習を行うことで、講義で与えられた知識を固定化し明確にする。
前半は市場均衡理論を東京圏の賃貸住宅市場に応用する。
後半では、広告や商品など消費心理学に関連したイメージ評定を行う。因子分析、SD法、実験、コンジョイント分析などについて学ぶ(SPSSを使用)

 

授業計画:

1

ミクロ経済学から見た賃貸住宅市場

2

賃貸住宅市場の定式化と計算例

3

基礎的な計算機シミュレーション

4

計算機シミュレーションの応用:比較静学分析等

5

発表

6

因子分析、コンジョイント分析等のモデルの説明、学生のテーマ設定

7

イメージ測定の枠組み決定(実習)

8

調査または実験の実施

9

データ分析を中心とした実習

10

発表

 

成績評価:

レポートによる。出席回数も配慮する。

 

一覧に戻る