社会工学特設講義(ゲーミングによるビジネス意思決定) K533461 |
|
第2学期 火曜6 時限(1単位) |
対象: 原則として社会工学類2年生 |
担当教員: 佐藤亮3F1008 電話853-5543 E-mail:rsato@sk.tsukuba.ac.jp Office hour 随時受付。メールで事前に連絡すると確実です。 |
|
教科書: なし。必要なプリントを配布する。 |
|
授業概要・教育目標: 経営意思決定を体験するために、ビジネスゲームを行う。経営活動はいろいろな決定事項のバランスをとりながら行うが、どのようにビジネスの過程と結果を表現し、どういった複数の目的を考えながら調整をするのかを体験的に事項する。なお、ビジネスの運転のための、初歩的な会計的表現と在庫管理方策なども同時に学習する。 |
授業計画: |
|
第1週 |
ビジネスゲームとゲーミング環境の入門 |
第2週 |
レストランゲーム(1) |
第3週 |
レストランゲーム(2) |
第4週 |
経営管理のための会計、在庫管理、予算管理入門など |
第5週 |
ベーカリーゲーム(1) |
第6週 |
ベーカリーゲーム(2) |
第7週 |
寡占状況下での販売ゲーム(1) |
第8週 |
寡占状況下での販売ゲーム(2) |
第9週 |
寡占状況下での販売ゲーム(3) |
第10週 |
まとめ |
成績評価:レポートと出席による。 |
備考:グループ作業と発表も実施する。欠席禁止。 また、機械の都合により、原則として社会工学類の2年生に限る。 |