高齢社会における社会経済システム K91 1301 |
|
第2学期 金 曜 1,2時限( 2単位) |
対象: 2〜4 年生 |
担当教員: 吉田 あつし 3F1113 電話853-5095 E-mail tharashm@sk.tsukuba.ac.jp Office
hour:授業で通知する 原嶋 耐治
3F1243 電話853-5378 E-mail tharashm@sk.tsukuba.ac.jp Office hour:授業で通知する 藤井 さやか 3F1012 電話853-5008 E-mail fujii@sk.tsukuba.ac.jp Office hour:授業で通知する 奥島 真一郎 3F1026 電話 853-5226 E-mail okushima@sk.tsukuba.ac.jp Office
hour:授業で通知する |
|
教科書:各担当者が授業の最初に参考書を指示します。 |
|
授業概要・教育目標:年金、介護、医療を中心に高齢化社会の問題を現実に即して授業します。 |
授業計画: |
|
第1週 |
日本の公的年金制度の概要と問題点 |
第2週 |
日本の公的年金制度の改革への取組 |
第3週 |
高齢者の住宅サービス |
第4週 |
高齢者の生活支援と介護 |
第5週 |
高齢化社会における住宅地の再編 |
第6週 |
日本の公的医療保険制度と国際比較 |
第7週 |
高齢者医療保険制度の現状と課題 |
第8週 |
高齢者医療の現場から(現場医師との討論) |
第9週 |
高齢化社会と産業構造 |
第10週 |
高齢化社会と経済成長 |
成績評価:レポートまたは試験の成績によって評価します。 |