社会工学特設講義「論理的であること入門」

K53 3471

3学期 金曜6限(1単位)

対象: 12年生

担当教員:山本 芳嗣 3F 1007 電話853-5001

E-mail : yamamoto@sk.tsukuba.ac.jp

Office hour : メールでアポイントメントを取ること

教科書:追って掲示する

授業概要・教育目標:論理というビルディングブロックと、それを用いて数学的主張がどのように組み立てられて行くかを学ぶ。

 

授業計画:

1

AならばBである」とは

2

直接的な証明

3

背理法による証明

4

否定の作り方

5

必要十分条件とは

 6

役立つ反例

7

便利な数学的帰納法

8

存在定理

9

一意性

10

その他

 

成績評価:出席、レポートなどの総合点で評価する。

備考:ゼミ形式で行う。学生は事前に渡された資料の担当部分を熟読し発表用のレジメを用意して、理解した内容を発表する。他の学生は質問し、議論する。

 

一覧に戻る