ゲーム論     K64 1201

第2 学期 水 曜 1,2 時限(2単位)

対象: 主に2〜4年生

担当教員:金子 守  3F1005 電話853-5180

E-mail kaneko@sk.tsukuba.ac.jp

Office hour 火・金:16:45−18:00

教科書: ゲーム理論と蒟蒻問答 日本評論社 2003年 (著者:金子 守)

  

授業概要・教育目標:ゲーム理論の基本的考え方を教える。特に、社会的状況における人間の意思決定に含まれる問題をいろいろな角度から考察する。

 

 

授業計画:

1

セントペテルスブルグ・パラドックス と 期待効用理論 (1)

2

           ・・・             (2)

3

経済学における一般と特殊の逆転

4

ゼロ和2人ゲーム

5

ゼロ和2人ゲームにおけるマックスミン行動基準

6

ゼロ和2人ゲームにおける鞍点とナッシュ均衡

7

非ゼロ和2人ゲームにおけるナッシュ均衡とパレート最適性

8

囚人のジレンマと逢引のトラブル

9

最適反応ダイヤグラムとナッシュ均衡

10

蒟蒻問答とゲーム理論

 

成績評価:毎週の宿題と最終レポート

 

一覧に戻る