謝辞

インタビュー調査に応じていただいた筑波大学医学医療系教授の徳田克己様、筑波大学学生生活課の菊池文武様、またアンケート調査に応じていただいた社会工学類と比較文化学類の1年生のみなさま、さらにはSeeing Eye Peopleに参加していただいた方々には厚く御礼申し上げます。

また、谷口綾子先生とTAの佐藤良太さんには、実習時間のみならず実習時間外の作業でも様々な面でご指導いただき、的確なアドバイスを下さったり、発表練習等にもお付き合いいただいたりと様々な面で私たちの実習の手助けをしていただきました。おかげさまで無事実習を終えることができました。本当にありがとうございました。

上へ戻る

参考文献

  1. 東京消防庁:歩きスマホに関わる事故に注意、http://www.tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201403/mobile.html(最終閲覧日:2014年6月19日)
  2. 我孫子友祐、尾仲秀敏:「歩きスマホ」の世代傾向と意識に関する調査、シンポジウム「モバイル '14」、2014
  3. 藤井聡:社会的ジレンマの処方箋、ナカニシヤ出版、2003
  4. Seeing Eye People: https://www.youtube.com/watch?v=N5SWgWI8Cag(最終閲覧日:2014年5月15日)
  5. 藤井聡、西中卓也、北村隆一:自動車免許非保有者に対するコミュニケーション実験、土木計画学研究・論文集、pp. 1003 - 1008、2003

上へ戻る

画像の出典

中間発表スライド

http://keisuke-honda-cm.blog.so-net.ne.jp
http://honda-keisuke-yome.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14-1

リーフレット

http://number.bunshun.jp/articles/-/768340

最終発表スライド

http://soccerlife118.blog.fc2.com/blog-entry-633.html
http://honda-keisuke-yome.blog.so-net.ne.jp/2014-03-14-1

上へ戻る