卒業後の進路
卒業後の進路について
ここ数年の卒業後の進路は、大学院進学が約5~6割、残りが国・地方公共団体・公団等・民間企業への就職となっています。大学院修了後の就職も含め、企業・団体・公務員・教員など、国内外で広く活躍しています。
大学院進学の場合、社会工学類を担当する教員の多くが システム情報工学研究群の社会工学学位プログラム(修士・博士)やサービス工学学位プログラム(修士)を
担当していることから、両学位プログラムに進んで卒業研究に続く研究を進めることになるでしょう。
また、同じく社会工学類を担当する教員の一部が所属するリスク・レジリエンス工学学位プログラム(修士・博士)や、
生命地球科学研究群の環境科学学位プログラム(修士)への進学もあります。
他の研究群・学位プログラムや他大学の大学院へ進学する学生ももちろんいます。
民間企業など就職先を専攻別にみると、社会経済システム主専攻は、金融関係(特に銀行)が多く、情報関連、流通・サービス等の非製造業が続いています。経営工学主専攻は、電機、電子、情報、通信、ソフトウェア等の製造及び情報関連企業へ、都市計画主専攻では建設、不動産、運輸を中心とする都市・地域開発業種へ多く就職しています。
主専攻ごとの就職先の詳細は、社会工学コモンズをご覧ください。
最近の主な就職(大学院進学者も含む)
建設・不動産 | NTT都市開発、大林組、鹿島建設、清水建設、大成建設、大和ハウス工業、東京計器、日建設計、長谷工コーポレーション、三井不動産住宅リース、三菱地所 |
---|---|
製造 | 旭硝子、NEC、花王、キヤノン、京セラ、コマツ、ソニー、東芝、トヨタ自動車、日立製作所、ブリヂストン、本田技研工業、三菱重工、ヤマハ発動機、LIXIL |
情報通信 | NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモ、NTT西日本、NTT東日本、KDDI、新日鉄ソリューションズ、ソフトバンク、日本IBM |
運輸 | JR西日本、JR東日本、西武鉄道、東急鉄道、豊田通商、三井倉庫、ヤマト運輸 |
金融・保険 | ゴールドマン・サックス証券、信金中央金庫、日本政策金融公庫、農林中央金庫、野村證券、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行 |
専門・技術サービス | アクセンチュア、NTT研究所、監査法人トーマツ、構造計画研究所、新日本監査法人、電通、帝国データバンク、日本総合研究所、野村総合研究所、博報堂、ブレインパッド、三菱商事、リクルート |
生活関連 | グリー、ディー・エヌ・エー、バンダイ、マツモトキヨシ、ヤフー、ユニクロ、楽天 |
公的機関 | 石川県庁、茨城県庁、香川県庁、環境省、経済産業省、国土交通省、埼玉県庁、島根県庁、千葉県庁、つくば市役所、筑波大学、東京工業大学、東京国税局、東京都庁、栃木県庁、長野県庁、福島県庁、山形県庁、山梨県庁、陸上自衛隊 |