目次
一 .序論
1.土浦市の概要
2.計画人口
3.JICASTRADAによる分析
二.基本理念
三.基本構想
四 .計画人口
五 .基本計画
1 新市庁舎
2 空き店舗の有効活用
3 りんりんロードの拡充
4 コミュニティバス
5 シニアアーバン計画
六.おわりに
|

3-4.車両
小型ノンステップバス(図5)を使用し、狭い道でも支障なく運行できるようにすると共に、高齢者や身体障害者でも乗り降りのしやすいバスにする。
3-5.運賃
中心街では、短距離でも気軽に利用できるよう100円程度の低廉な運賃に設定する。
一方、中心部から郊外部までの比較的遠距離の利用では、100円にこだわらなくても割高感は出ないと思われるが、パーク&ライド利用を誘導するため、
一般路線バス(土浦駅〜都和団地 290円)の半額程度に抑えたい。
また、買い物などでは短距離を何回もこまめに乗り降りするニーズが発生することも考えられる。そのため、1日乗車券を設定する。
また、パーク&ライド用駐車場料金とのセット券なども発売し、利用者の増加を図る。
back
next |