目次
一 .序論

1.土浦市の概要
2.計画人口

3.JICASTRADAによる分析

二.基本理念

三.基本構想

四 .計画人口

五 .基本計画
1 新市庁舎 
2 空き店舗の有効活用 
3 りんりんロードの拡充 
4 コミュニティバス 
5 シニアアーバン計画 

六.おわりに

ウ新市庁舎 

1.現況

市役所

下高津の現庁舎は1963年に建設された。近年、老朽・狭あい化が進み、増築や一部部署の他庁舎への移転などでしのいでいる状況である。現庁舎は交通の便が悪く、2000年に土浦商工会議所など商業団体は中心市街地への市庁舎移転を求める陳情書を提出している。今後、土浦市が近隣町村と合併するにあたって、それらを視野に入れた新庁舎の建設が必要である。

川口運動公園

霞ヶ浦湖畔にある広大な運動公園。公園内には陸上競技場、野球場、テニスコートがある。近年,老朽化に伴い、川口運動公園の常名運動公園への移転が計画されている。公園内には緑地スペースがほとんどなく、運動以外の目的ではあまり利用されていない。また、川口運動公園は霞ヶ浦湖畔という魅力的な立地条件にあるが、霞ヶ浦との関係性はとても希薄である。

土浦市市役所 川口運動公園

next