新たな、よりよい時代を切り拓く「誰か」になる“つくばの社工”は、そんな夢をかなえる場です。 新たな、よりよい時代を切り拓く「誰か」になる“つくばの社工”は、そんな夢をかなえる場です。

筑波大学 理工学群 社会工学類

“つくばの社工” オンライン説明会

<社会工学類への入学・移行・編入学をご検討されている皆様へ>
社会工学類の2022年度「春のオープンキャンパス」は、2023年3月27日(月)の14:00から、YouTubeライブ配信にて実施いたします。
このページにある一連のコンテンツをご覧いただくとともに、当日のライブ配信(録画有)をご視聴いただき、社会工学類の受験や総合学域群からの移行をご検討くださりますと幸いです。 なお、総合選抜入試を含む公式の入試情報は、筑波大学アドミッションセンターHP(https://ac.tsukuba.ac.jp/)をご参照ください。 また、社会工学類で取得可能な教員免許は「数学」のみです。詳細は、教職課程(https://www.tsukuba.ac.jp/education/ug-courses-tt-programs/)をご確認ください。
1. YouTubeライブ配信:2023年3月27日(月)14:00~16:00(動画
  • <内容>
  • ・学類長挨拶
  • ・学類HPおよびコンテンツ紹介
  • ・現役学生による推薦入学のススメ
  • ・現役学生による編入学のススメ
  • ・高専出身卒業生からのメッセージ
  • ・総合質疑
2. 過年度のオンデマンドコンテンツ

(1)2022年度夏のオープンキャンパス
  • 2022年8月6日(土)10:00 - 16:00動画
  • 当日の様子(午前)はこちら
  • 当日の様子(午後)はこちら
  • 10:00~10:30 学類長による社会工学類の紹介
    10:30~12:00 模擬講義
    13:00~14:30 特別イベント
    • つくば市は、大阪市とともに、スーパーシティ型国家戦略特区に指定されました。“つくばの社工” 1期生でつくばスーパー サイエンスシティ構想を支える松本副市長をお招きし、学生・教員とともに、筑波研究学園都市だからこその学びについ て議論します。スーパーシティとは、AI(人工知能)やビッグデータ(膨大な量の情報の集合体)等の未来技術を活用す ることで、生活の中の「困りごと」の解決を図り、住民が「住みたい、住み続けたい」と感じるより良い未来社会を実現 することを目指し、データの利活用と規制・制度改革を推進し、暮らしを支える様々な最先端サービスを地域に社会実装 していく取組です。参考)https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/torikumi/1013732.html
    14:30~15:30 学生によるプレゼンテーション
    • ・各主専攻の紹介、私費留学生入試と大学生活、社工ライフ(部活やサークルとの両立)
    15:30~16:00 総合質疑
      (2)2021年度以前の模擬講義
    • <2021年度>
    • ・社会経済システム主専攻(資料動画
    • ナイスステップな研究者(科学技術への顕著な貢献、文部科学大臣表彰)に選ばれ、社会経済物理学やビッグデータ解析で活躍する佐野幸恵先生による模擬講義です。
    • ・経営工学主専攻(資料動画
    • 人工知能科学センターにも所属し、待ち行列モデルによる確率システムモデリングとサービスシステムの性能評価で活躍するTuan Phung Duc先生による模擬講義です。
    • ・都市計画主専攻(資料動画
    • 科学技術分野の文部科学大臣表彰や日本都市計画学会石川賞などを受賞し、コンパクトシティや持続可能なまちづくりの研究で活躍する谷口守先生による模擬講義です。
    • <2020年度>
    • ・社会経済システム主専攻(資料動画
    • 複雑な社会メカニズムや社会的ジレンマに対して被験者実験やシミュレーションによって原理原則を見出す研究で活躍する秋山英三先生による模擬講義です。
    • ・経営工学主専攻(資料動画
    • 人工知能科学センターにも所属し、人工知能・機械学習、数理最適化、金融工学の学際分野で活躍し、数々の新手法を提案してきた高野祐一先生による模擬講義です。
    • ・都市計画主専攻(資料動画
    • 交通計画、都市計画、社会心理学の学際分野で研究者として活躍するとともに、プロデューサーとしてグッドデザイン賞も受賞する谷口綾子先生による模擬講義です。
    (3)2021年度以前の学生・卒業生によるプレゼンテーション
    • <2021年度>
    • ・社会経済システム主専攻の紹介(資料動画
    • ・経営工学主専攻の紹介(資料動画
    • ・都市計画主専攻の紹介(資料動画
    • <2020年度>
    • ・社会経済システム主専攻の紹介(資料動画
    • ・経営工学主専攻の紹介(資料動画
    • ・都市計画主専攻の紹介(資料動画
    3. “つくばの社工”の研究者の研究ポスター

    “つくばの社工”は、2020年度に開催された国際会議 “Tsukuba Global Science Week” にて研究ポスターセッションを開設し、 “つくばの社工”ならではの研究成果を世界に発信しました。そのコンテンツを掲示いたします。 世界で活躍する“つくばの社工”の一端を垣間見ていただければと思います。資料
    • …社会経済システム
    • …経営工学
    • …都市計画
    • 資料:PDF資料
    • 動画:YouTube動画
    • Live:YouTubeライブ

    最新情報

    令和4年度春のオープンキャンパス(オンライン/オンデマンド)を以下の日程で開催します。
    2023年3月27日(月) 14:00 - 16:00

    第25回筑波大学ホームカミングデーの開催について / Home Coming Day 20222022年11月5日(水) 13:00 - 15:00

    令和4年度夏のオープンキャンパス(オンライン/オンデマンド)を以下の日程で開催します。
    2022年8月6日(土) 10:00 - 16:00

    令和3年度春のオープンキャンパス(オンライン/オンデマンド)を以下の日程で開催します。
    2022年3月27日(日) 14:00 - 15:30

    令和3年度オープンキャンパス(オンライン/オンデマンド)を以下の日程で開催します。
    2021年8月29日(日) 14:00 - 16:00

    2021年度版“つくばの社工”デジタルパンフレットを公開しました。

    令和2年度春の進学説明会(オンライン)を以下の日程で開催します。
    2021年3月28日(日) 13:00 - 15:00

    令和2年度オープンキャンパス(オンライン)を以下の日程で開催します。
    2020年8月30日(日) 13:00 - 15:00