目次
一 .序論

1.土浦市の概要
2.計画人口

3.JICASTRADAによる分析

二.基本理念

三.基本構想

四 .計画人口

五 .基本計画
1 新市庁舎 
2 空き店舗の有効活用 
3 りんりんロードの拡充 
4 コミュニティバス 
5 シニアアーバン計画 

六.おわりに


3-1.市中心
市中心部に住みたい高齢者が安心して住むた めの住宅供給をする。
利用されなくなった東部ホテルを高齢者向けの集合住宅に改装する。 東部ホテルは土浦駅西口から2分という場所 にある。

もともとシティホテルであったので、 高齢者のプライバシーを保った個室と、もとも とあった各個室の電話機を利用した介護サービ スを行いやすい。



下層階にはデイサービスセンター、老人ホーム、居酒屋等の店舗を配し、上層階にバリアフリー施工を行った高齢者住宅と一般住宅を配する。一般住宅を配するのは、高齢者ではない人も住むことによって高齢者がただ死に行く集合住宅としないためである。


都市部の利便性と安心のある住宅になる。商店街では高齢者に対応したサービスを行い(ファックスや電話による宅配サービス・在宅確認サービス等)人と人の間で生きている事の実感できるまちになる。


back
next