2025年度 春学期時間割 システム情報工学研究群 サービス工学学位プログラム
曜日 | Module | 科目区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40~9:55 | 10:10~11:25 | 12:15~13:30 | 13:45~15:00 | 15:15~16:30 | 16:45~18:00 | |||
月 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
消費者心理分析 上市秀雄 |
公共インフラ計画 有田智一・ 岡本直久・ 川島宏一・ 谷口守・ 堤盛人・ 飛田幹男・ 村上暁信・ 雨宮護・ 和田健太郎 |
||||
C | 学位P科目群 専門基礎科目 |
サービスサイエンス 岡田幸彦・ 髙橋裕紀 |
技術経営 高野祐一・大西正輝・ 今倉暁 |
|||||
火 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
地域データ解析 鈴木勉・ 渡辺俊・EOM SUNYONG・長谷川大輔 |
|||||
C | 学位P科目群 専門基礎科目 |
|||||||
水 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
||||||
C | 学位P科目群 専門基礎科目 |
|||||||
木 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
ビッグデータアナリティクス 中林紀彦(ライオン)・志田洋平 |
|||||
C | 学位P科目群 専門基礎科目 |
サービスサイエンス 岡田幸彦・ 髙橋裕紀 |
技術経営 高野祐一・大西正輝・ 今倉暁 |
|||||
金 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
情報ネットワーク 張勇兵・ Phung-Duc Tuan |
応用最適化 繁野麻衣子・西村直樹(リクルート) |
||||
C | 学位P科目群 専門基礎科目 |
サービス満足度解析 野沢清ほか 日本生産性本部・ サービス産業生産性協議会 |
春学期・夏季休業中集中講義
研究群 専門 0AL5200サービス工学特別講義I山田雄一,立田玲子 (日本交通公社) [春BC/集中]
研究群 専門 0AL5201 サービス工学特別講義II木村将之 (トーマツベンチャーサポート) [春C/集中]
研究群 専門 0AL5202 サービス工学特別講義III高橋一樹(電通), 南川敦宣(KDDI), 竹村尚大(SAS) [夏季休業中/集中]
2025年度 秋学期時間割 システム情報工学研究群 サービス工学学位プログラム
曜日 | Module | 科目区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:40~9:55 | 10:10~11:25 | 12:15~13:30 | 13:45~15:00 | 15:15~16:30 | 16:45~18:00 | |||
月 | AB | 学位P科目群 専門基礎科目 |
プレイスメイキング 藤井さやか・ 雨宮護 |
|||||
B | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
C | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
火 | A | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
||||||
B | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
C | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
水 | A | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
||||||
B | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
交通サービスデザイン 谷島賢 イーグルバス |
||||||
C | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
木 | A | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
||||||
B | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
システム開発論 木野泰伸 ビジネスサイエンス系 |
||||||
C | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
|||||||
金 | A | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
サービス工学:技術と実践 持丸正明ほか 産業技術総合研究所 |
|||||
B | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
観光の科学 岡本直久 |
||||||
C | 研究群共通科目群 専門基礎科目 |
秋学期集中講義
研究群 専門基礎 0AL0203 金融サービスと意思決定 土岐大介(BNPパリバ・アセットマネジメント株式会社) [秋B/集中]
研究群 専門基礎 0AL0205 ウェルネスサービスサイエンス 久野譜也(体育系), 岡本翔平 [秋B/集中]
研究群 専門基礎 0AL0209 デジタルガバメントとスマートシティ 鈴木健嗣(知能機能), 岡田幸彦 [秋AB/集中]