本実習でお世話になった皆様に厚く御礼申し上げます。
ご協力ありがとうございました。
指導教員 谷口守先生
TA 清水宏樹さん
筑波大学 体育系 久野譜也教授
筑波大学 体育系 鍋倉賢治教授
筑波大学 学生部 学生生活課 大手昇一様
近未来計画学研究室の皆様
アンケートにご協力いただいた皆様
以下の資料をダウンロードできます
1)専門家会議「新しい生活様式の実践例」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/view/detail/detail_08.html(最終閲覧日 5/24)
2)厚生労働省 人との接触を8割減らす10のポイント
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000624038.pdf(最終閲覧日 5/23)
3)スポーツ庁 新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html(最終閲覧日 6/23)
4)つくば市 日常生活に関すること(2020年5月15日)https://www.city.tsukuba.lg.jp/1012084/1012234/1012235.html(最終閲覧日 6/23)
5)首相官邸
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.htm(最終閲覧日 5/14)
6)筑波大学 課外活動自粛の変更について(5月1日)
http://www.tsukuba.ac.jp/カテゴリ/n202005011115.html(最終閲覧日5/23)
7) Towards aerodynamically equivalent COVID19 1.5 m social distancing for walking and running (B.blockenらによる論文)
http://www.urbanphysics.net/Social%20Distancing%20v20_White_Paper.pdf(最終閲覧日5/26)
8)つくばウエルネスリサーチ 筑波大学久野研究室より『複数人でウォーキングやジョギングを行う時の注意』のお知らせ
http://www.twr.jp/news/osirase/2020/05/01/7877.html(最終閲覧日5/26)
9)マスクつけてジョギング 注意点を専門家が指摘 新型コロナ
NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200510/k10012424091000.html(最終閲覧日6/3)
10) 緊急寄稿(1)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のウイルス学的特徴と感染様式の考察(白木公康)ウェブ医事新報_日本医事新報社
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=14278(最終閲覧日 6/21)
11)ランニング学会 外出自粛要請時のランニング愛好者の皆様へのお願い(2020/4/25, 改訂2020年4月29日)
https://e-running.net/0350topics_no19.html(最終閲覧日6/21)
12)日本トライアスロン連合 トライアスロンを愛するファミリーの皆様へ(2020.5.12) / Dear Triathlon-loving Family
https://www.jtu.or.jp/news/2020/05/12/22170/(最終閲覧日6/21)
13)コロナに負けない走り方マスク着用は「エチケット」2メートル間隔あけて、久々の運動無理せず 2020/5/27付日本経済新聞 朝刊
14) ランニング学会 緊急事態宣言解除後における、ランニング愛好者の皆様へのお願い2020/5/27
https://e-running.net/0350topics_no20.html"(最終閲覧日6/21)
15)スポーツ庁 学校の体育の授業におけるマスク着用の必要性について
https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/hakusho/nc/jsa_00011.html(最終閲覧日6/21)
16) 筑波大学 久野研究室 企画・制作 コロナに負けるな ルールを守って歩こう走ろう
http://www.taiiku.tsukuba.ac.jp/~kuno/new_coronavirus/taisaku_2.html(最終閲覧日6/21)
山中伸弥教授 ジョギングエチケット https://www.youtube.com/watch?v=sO1BmlMij8c(最終閲覧日6/21)
17)「コロナ時代の夏 マスクとどう向き合うか」(くらし☆解説)2020年06月05日 (金) 水野 倫之 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/430318.html(最終閲覧日6/21)
18) ジョギングも「2メートル」「マスク」で周囲への配慮必要 産経新聞
https://www.sankei.com/premium/news/200427/prm2004270009-n1.html?fbclid=IwAR1koaIjrDCzTpQcBRmETWKad4XvYKvtn55zi9CyPZhKYuPPtbcvYWDIKNU (最終閲覧日6/21)
19)【学生生活課】メール「入構規制緩和後の課外活動について」
(送信者 小豆畑妙子、cc学生生活課学生支援チーム 一般学生団体代表者の皆様宛)(6/12 13:45送付)