人口

土浦市の人口は、平成21年12月1日現在、144,501人である。世帯数は、56,692世帯となっている。地区別人口分布を見たところ、図1より人口密度は、神立駅、土浦駅、荒川沖駅と駅周辺で高くなっている。旧新治村や旧上大津村の人口密度は他地域と比べ低く、今後少子高齢化に向けて対策が重要になる。

コーホート分析によると、30年後の人口ピラミッドは壷型になり、老年人口は30%以上になると推測される。そして、今後さらに少子高齢化が進み、2035年には人口が約123000人と現在の人口から約2万人減少し、人口減少に拍車がかかる。また、世帯類型別割合を見ると単独世帯は、2005年の20%強であるが、2035年には30%強に達し、今後更に割合が増え、孤独死などの社会問題が増加していくと推測される。


図1-2

図1-2 コーホート分析を用いた人口推計


図1-3

図1-3 土浦市の世帯類型別割合の推計