2018 防災班
ヒアリング1

筑波大学周辺の犯罪状況や防犯活動実態を把握するために、学生生活課、つくば中央警察署、つくば市役所へヒアリング調査を行った。

プレアンケート

実際の学生の防犯意識、学生が実際に遭った犯罪被害、そして近所付き合いの有無について調査し、実態把握及び分析するために紙面によるアンケート調査を行った。

左の図は「大学生活の中で、今後1年間の間に、あなたが被害に遭うことがあると思いますか?」という質問であり、結果として被害に遭うと考えている学生は少ないことが分かった。

 

左図は、「お隣、または同じフロアに住んでいる人とどの程度の知合いですか?」という質問では、学生の近所付き合いがほとんどないことが分かった。

 

 

左図は、「ジョグパトを知っていますか?」という質問であり、ほとんどの学生がジョグパトについて知らないことが分かった。

左図は、「ジョグパトに参加したいと思いますか?」という質問であり、ほとんどの学生がジョグパトに参加したくないとの回答が得られた。

ヒアリング1

そもそもジョグパトとはどういったものなのか、つくば市のジョグパト導入に携わり、また、防犯まちづくりの研究をされている雨宮護先生に、ジョグパトの防犯における効果と可能性についてヒアリングを行った。

 

                                                             © 2018防災班. All Rights Reserved.