参考文献


全国社会福祉協議会『東日本大震災災害ボランティアセンター報告書』
http://www.shakyo.or.jp/research/2011_pdf/11volunteer.pdf

国立国会図書館:2011、災の概況と政策課題』

島晃一、片田敏孝、木村さやか:2010、『被災経験の風化と災害文化の定着家庭に関する一考察』 土木計画学研究講演論文集Vol.41
 
福田清乃:2004、『地震防災意識の時間的変化に関する研究 「昭和58年(1983年)日本海中部地震」による被災世帯を事例として』筑波大学 卒業研究

福田清乃:2002、『水害常襲地域における住民の防災意識の風化に関する研究』2002 地域安全学会梗概集 P39〜42

つくば市:『平成23年度つくば市民意識調査』

つくば市市民部国際・文化課:『つくばインターナショナルレポート vol.5』

田窪正則:2009、『SPSSで学ぶ調査系データ解析』

南正昭、中岡良司、加賀屋誠一、佐藤磐一:1997『防災意識の継続に関する一考察』

東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pamphlet.html