• あたし、身体活動ちゃん…いまあなたの後ろにいるの…〜日常生活に潜む身体活動の影〜
  • 生活環境班



あたし、身体活動ちゃん… いまあなたの 後ろにいるの…
〜日常生活に潜む身体活動の影〜

提案

調査結果とまとめ・考察より,日常生活の中に潜む活動の中で効率よく運動不足を解消する提案をする.それが,スーパーマーケットでの買い物の時間を利用した運動を促すポスターの作成である(図28).厚生労働省(2013)には,10分程度の歩行を1日に数回行う程度でも健康上の効果が期待できると示されている.結果④(図19)より,半数以上の人の1回の買い物時間は20分以上であることがわかっているため,時間がないから運動ができないという人も,買い物という日常生活の一部の活動の中で健康増進に繋がる運動を実践できる.また結果⑧より,この提案は運動がおっくうであると感じている人にも有効である.更に図24と図25から半数以上の人が高い頻度で買い物をしており,そうであればあるほどポスターの効果は高かったため,より高い有効性が期待できるといえる.また,本ポスターでは買い物時間をターゲットとした運動の提案を行っているが,買い物時間以外でも手軽に実践できる身体活動とその効果についても一緒に紹介することで,買い物時間以外の隙間時間でできる運動の実践機会を提供する.

 提案となるポスターのデザインについては,直感的にわかるようにイラストで説明している.また,1000歩という具体的な数値を提示することによってより実感が沸きやすいように,それを継続することの効果を提示することによってより日常生活に取り入れたくなるように工夫している.

 (ポスターを拡大する)

今後の展望へ