筑波大学社会工学類シラバス2011サイト|基礎/専門基礎/社会経済システム/経営工学/都市計画/学際分野とすべての講義内容・カリキュラムを掲載

計量ファイナンスシステムエリア

エリアの概要

計量ファイナンスエリアは,ファイナンスに関係する様々な問題に対して、定量的アプローチからその解決策を探ることを目的にしている。以下に挙げるどの科目も、データ解析が基本となるために、専門基礎科目で提供されている数学の知識が不可欠である。

科目構成

科目名 概要 標準履修年次
計量経済学 経済モデルをデータから推定する標準的手法である回帰分析を扱う。基礎となる統計学を復習した後に古典的回帰モデルを解説する。さらに多変数回帰の様々な応用例とモデルの拡張方法を紹介する。 2〜4年
マクロ計量分析 時系列データを使った経済理論モデルの統計的な検証方法とそのマクロ経済・金融分析への応用例を解説する。 2〜4年
金融論 ミクロ・マクロ経済学という分析手段を使って、金融システムを理論的・実証的に分析することで、経済における金融システムの役割を考察するとともに、金融政策の効果を検証する。 2〜4年
金融リスク管理論 金融資本市場(株式、債券、為替、商品、及びそのデリバティブス)に内在する様々なリスクを分類し、個別リスクやポートフォリオ・リスクの具体的計量方法を学ぶ。 2〜4年
計量時系列分析 実証分析に使用する時系列解析の諸手法を概説するとともに、統計ソフトウェアを用いたデータ解析を通じて具体的な適用方法についても説明する。 2〜4年
計量ファイナンスエリア
演習
ファイナンス関係の理論及び実証研究で用いられる計量手法を、データ解析を通じて学ぶ。 3〜4年優先

科目構成