1−2 背景

@ つくばエクスプレス沿線開発事業

 つくばエクスプレス・プロジェクト

 つくばエクスプレスは、茨城・つくばと東京・秋葉原を45分で結ぶ鉄道で、平成17年度の開業を目指して建設中である。国際科学技術都市つくばと東京都心を直結する事により、首都圏北東部地域の交通体系の整備や混雑緩和を図り、沿線地域の活性化と快適な居住エリアの創出を促進し、人・物・情報の交流を密接にするのが目的である。国際情報都市「東京」と筑波研究学園都市という2大国際情報発信拠点を直結し、沿線を開発するつくばエクスプレスプロジェクト。その波及効果は経済的にも文化的にもとても大きなものがある。

着工および開業

          着工 平成4年度
      開業平成17年度(予定)

予定路線 
    秋葉原=つくば間
58.3Km
     
      内訳
       東京都13.2Km
           千代田区 台東区 荒川区 足立区
       埼玉県7.4Km
           八潮市 三郷市
       千葉県13.5Km
                  流山市 柏市
            茨城県24.2Km
                  守谷町 伊奈町 谷和原村 つくば市

駅数     20駅
     内訳
          東京都7駅
          埼玉県2駅
          千葉県5駅
          茨城県6駅

参考;つくばエクスプレス・ホームページ