2.調査日時・期間・サンプル数
実施日 | 1998年6月6日(土),7日(日) |
実施方法 | 公園の利用者に実際に記入してもらう対面方式 |
サンプル数 | 有効回答数108(有効回答率87%) |
3.調査内容
主な質問項目
・市民の公園の池に対する評価
・市民の池の管理状況に対する評価
・公園には池などの「水辺空間」は必要なのかどうか?
質問番号 | 質問内容 | 結果の概略 |
質問1 | あなたにとって,この公園の池の水質における評価はどれくらいですか? | 5段階評価で「少し悪い」が41人で最も多い |
質問2 | あなたは,現在の公園の池の状態について満足してますか? | 5段階評価で「あまり満足していない」が34人で最も多い |
質問3 | あなたにとって,公園には池などの「水辺空間」は必要であると思いますか? | 5段階評価で「必要である」が82人で圧倒的に多い |
質問4 | 公園の池の管理は,つくば市が行っていますが,その管理状況についてあなたはどう思いますか? | 良くも悪くもない |
質問5 | 「公園の池について水質を改善あるいは浄化してほしい」という意見をお持ちですか? | 「YES」が88人で圧倒的に多い |
質問6 | 「公園の池をきれいにする」ために,私たちは以下のような対策を挙げました. あなたにとって興味のあるもの,あるいは意見について教えて下さい.(複数回答可) | 「植物による浄化」が49人で最も多い |
質問7 | もし,「公園の池をきれいにする」ために,「年1回いくらかのお金を払う」としたら, あなたはどれくらいのお金を支払うことができるでしょうか? | 1000〜2000円が27人で最も多い |
質問8 | 公園の池について,あなた自身が持っている意見,苦情などがあれば,教えて下さい. | 「子供の安全性に配慮した水辺空間を」が多く見られた. |
質問9 | 最後にあなたの年齢および性別について教えて下さい. | 30歳代が41人で最も多く,男女比はほぼ半分だった. |