質問項目 | 回答 |
ダイオキシンについて | 発生源はペットボトル,ビニール袋など
の塩化ビニル. ここは規定値の1/5の発生量. |
本当にリサイクルされているのか? | リサイクル業者に100%渡している |
衣服のリサイクル | 色などに関係なく全てボロ布として業者に渡している. |
びんのリサイクル | 透明,茶,その他に分けて引き取られている. |
びん,缶は埋め立てられてしまうのか? | 業者に委託しているので分からない. |
粗大ごみ | 燃える物は切断されて燃えるごみ. 燃えないもの 破砕機にかけられ燃える物は燃やす. リサイクルできない燃えないごみは埋立てる. |
分別を信用しているか? | 燃えないごみからアルミ缶,びんなどをとる. 燃えるごみは信用している. |
リサイクル資源の業者引き渡し価格 | スチール缶:6.5円/kg,アルミ缶:100円/kg,古布:6円/kg 新聞紙:4円/kg,ビールびん:5円/本 |
○学生宿舎
燃えるごみ,燃えないごみ,缶,びん,古紙・古布に分類されているごみステーション
に指定された曜日にごみを出すシステム
現状・問題点
・各棟のごみ箱撤去により比較的きれいになっている.
・分別は徹底されてなく,ステーション外に放置されたごみがあった.
・何をどこに捨てればいいのか分かっていない人が多数いた.
○学外(春日4丁目)
各アパートや市が設置したごみ集積所に決められて日にごみを出すシステム
現状・問題点
・分別が徹底されてなく,特にペットボトルは月1回しか収集日がないため分別状況は悪い.
・分類ごとに指定された場所に出されていなく,入りきれなかったごみが散乱しているところがある.
○学内(第三学群棟)の清掃員
現状・問題点
・ごみ箱の種類が分かれているため,分別はそれなりにされている.
・机の中のごみや飲み残しジュースを置いていく人がいて困る.
要望
・机の中にごみをいれるのだけはやめて欲しい.