2.ドッグランとは

	ドッグランとは公園内の広場などをフェンスで囲い、飼い主が
	利用規約を厳守した上で、リードを離して犬を遊ばせることのできる施設である。
	
	大きさは立地条件によって異なるが、400uくらいのものから
	3000uを超えるものまである。
	小型犬エリアと大型犬エリアに分かれているものや初心者エリアのあるもの、
	犬専用トイレ、	水飲み場、ベンチなどがついているものもある。
	ドックランの運営は民営と公営に分かれ、
	民営の場合はレジャー施設やドッグカフェなどと併設している場合が多い。
	また、定期的な料金徴収ないし一回ごとの利用料金を徴収するなどして運営しており、
	管理は専門のスタッフが行っている。
	公営の場合は公園内にあり、運営はボランティア団体と公園管理事務所が
	協力して行っているが、ボランティア団体に頼るところが大きい。
	民営、公営どちらの場合でも保健所への登録や狂犬病予防の手続きが済んでいないと
	施設を使うことができず、この点が犬の飼い主としての最低限のマナーを
	守ることに繋がっている。

  


実習先でみたドッグランの様子


豊里の杜特設ドッグラン
豊里の杜特設ドッグラン

柏の葉ドッグランのわんこ
柏の葉ドッグラン

代々木公園ドッグラン
代々木公園ドッグラン1
代々木公園ドッグラン2