新治地区

斗利出小学校のサイクリスト施設としての再利用



廃校となっている斗利出小学校跡地を活用してりんりんロードを利用するサイクリストの拠点となるような施設を設置することで新治地区の課題解決を目指します。​

新治地区を通るりんりんロードから直線距離約450mに位置する斗利出小学校を対象地とします。自転車で約1分という距離が選定の大きな理由になります。加えて、下の写真で分かるように、見晴らしが良く​ サイクリストが気づきやすいという特徴もありため斗利出小学校での提案を行います。​

この提案では斗利出小学校の改修を行い、学内に飲食店、直売所、休憩所を導入します。校庭は交流スペースとして市民、サイクリストなど幅広い人が利用できる場とします。施設内は1階に直売所、サイクルラック、2階には飲食店、休憩所が入ります。サイクリストは休憩だけでなく自転車のメンテナス、食事、買い物も楽しむことができます。直売所では土浦市内で採れたレンコンをはじめとした野菜などの特産品を販売し、これと同様に飲食店では土浦市で有名なそばやカレーを販売します。