(5)公共施設

【現状と課題】
 公共施設は市内全域からの需要がある施設だが、図書館、市役所などそのほとんどが市街地内に点在している。特に、市役所本庁舎に関しては市街地から若干離れた丘陵地にあることで、自動車でも徒歩・自転車でもアクセスが悪く、また市民の生活の中心である市街地からも離れている。
 また、駅周辺には市営の駐車場が整備されているが、市街地内の民営駐車場の増加などが原因で利用者数が低迷している。
 これらの施設の相互利用による利便性の向上が課題であるといえる。 

【計画の方向性】
 土浦市の持つアイデンティティを最大限に引き出し、土浦らしい、市民の集う場としての公共施設を整備する。各施設の相互利用を図るため、段階的に各施設の移転もしくは新設を行う。

【重点整備計画】
・市役所本庁舎移転
・湖岸スポーツ施設の整備