日々の雑感
-
腕時計、ソーラー式なのだけど先月の出張中に一旦電池切れだか何かで停止してしまい、その後に短針が変にずれてしまった。修理に出したら「古いから部品がない」みたいな回答で修理も調整もしてもらえず、専門店に持ち込むべく調査していたところでした。ところが、今日、急に針がまた停止していて、あれ?と思っていたらその後に針がぐるぐるまわって、しばらくしたらずれてた短針が正しい位置に戻っていました。その後少しずれていた時刻を手動で調整して、今のところ快調に動作中。いったい何がどうなってるのか。
(2025.10.5)
-
仕事、業務量の瞬間風速がものすごい中で新学期始まった。
(2025.10.1)
-
サマースクール@大分、すごく楽しかった。1日早く帰宅でちょっと残念。
(2025.9.29)
-
数学会@名古屋。
(2025.9.16-19)
-
結局サーバのケースのファンは駄目になっていたようで、動いてるときも回転数が低く、しばらく経つとどうしても止まってしまう状態のため、新しいファンに交換した。
(2025.5.19)
-
研究室のサーバが前日夕方からハングアップしていた。どうも、熱暴走らしい。ケースのファンが止まっていたのが原因で、今はファンも動いているのだけれど、なぜファンが止まっていたのか不明。(ほこりが引っかかっていた?)
万が一の代替え機が先月に電源故障で起動しなくなっているので、念のために代替え機の代替え機を用意した方がよいかもしれない。とりあえずOSインストールまではしてあるが、必要な設定の移植を急ぎで。
(2025.5.12)
- 新年度。
(2025.4.1)
これ以前のもの
戻る