筑波大学社会工学類シラバス2012サイト|基礎/専門基礎/社会経済システム/経営工学/都市計画/学際分野とすべての講義内容・カリキュラムを掲載

経営工学基礎エリア

エリアの概要

経営工学基礎エリアは、経営工学に共通する基礎的なエリアとして、経営工学の根幹をなす3つの分野(マネジメント・情報技術・数理工学モデル化)の5つの講義科目と、経営工学専攻の基礎的素養を養う「経営工学基礎演習」の計6科目で構成されている。5つの講義科目はマネジメントエリアの「マーケティング」と「経営管理論」、情報技術エリアの「データ解析」、数理工学モデル化エリアの「応用確率論」、「数理統計学」の5科目である。

科目構成

科目名 概要 標準履修年次
マーケティング マーケティング戦略の策定・マーケティング諸活動(製品開発、価格設定、広告など)の意思決定について扱う。 2〜4年
経営管理論 経営戦略、経営組織論を中心に経営学の基礎を学ぶ。 2〜4年
データ解析 データをいかに解析し、経営に必要な情報を取り出すかを理論と実習の両面で学ぶ。 2〜4年
応用確率論 初歩的な確率の考え方と計算技術を習得する。 2〜4年
数理統計学 多変量データを素材として、数理統計学の基礎的知識を学ぶ。 2〜4年
経営工学基礎演習 経営への工学的アプローチを特色とする本専攻の基礎的素養として、オブジェクト指向と論理的思考に親しむ。また経営研究の論理構造や方法論について学ぶ。 2〜4年
(3〜4年優先)

科目構成