原田 信行

 

筑波大学

システム情報系社会工学域

准教授 

博士(理学)

 


Nobuyuki HARADA, Dr.
Associate Professor

Faculty of Engineering, Information and Systems
University of Tsukuba

 


305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1
1-1-1 Tennodai, Tsukuba, Ibaraki, 305-8573, JAPAN


無題

 

 


専門分野

中小企業の動態および政策に関する理論・実証分析、日本経済・産業の実証分析、計量経済学

 



略歴

学歴

19874月−19903   岡山朝日高等学校

1990419943   東京工業大学

1994419963   東京工業大学大学院総合理工学研究科 修士課程 修士理学

19981020023  東京工業大学大学院社会理工学研究科 博士課程

20023月 課程修了、博士理学学位取得

Doctor of Science, Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan, March 2002

 

(職歴)

19964月−20043   (社)日本経済研究センター  研究員、副主任研究員

20044月−200611  筑波大学大学院  システム情報工学研究科  講師

200612月−20073  筑波大学大学院  システム情報工学研究科  助教授

20074月−20119    筑波大学大学院  システム情報工学研究科  准教授

201110月−                        現職(組織変更)


主要業績

査読付論文

1. Harada Nobuyuki and Noriyuki Kageyama, “Bankruptcy Dynamics in Japan”, Japan and the World Economy 23 (2), pp. 119-128, March 2011

2. Harada Nobuyuki, “Which Firms Exit and Why? An Analysis of Small-Firm Exits in Japan”, Small Business Economics 29 (4), pp. 401-414, December 2007

3. Harada Nobuyuki, “Video Game Demand in Japan: A Household Data Analysis”, Applied Economics 39 (13-15), pp. 1705-1710, July 2007

4. Honjo Yuji and Nobuyuki Harada, “SME Policy, Capital Structure and Firm Growth: Evidence from Japan”, Small Business Economics 27 (4-5), pp. 289-300, December 2006

5. Harada Nobuyuki and Yuji Honjo, “Does the Creative Business Promotion Law Enhance SMEs' Capital Investment? Evidence from a Panel Dataset of Unlisted SMEs in Japan”, Japan and the World Economy 17(4), pp. 395-406, December 2005

6. Harada Nobuyuki, “Potential Entrepreneurship in Japan”, Small Business Economics 25(3), pp. 293-304, October 2005

7. Harada Nobuyuki and Kyoichi Kijima, “Consumption-Leisure Preference Structure: A New Explanation of the Evans-Jovanovic Results for Entrepreneurial Choice”, Small Business Economics 24(2), pp. 187-191, March 2005 (Erratum, 24(4), pp. 423-427, May 2005)

8. Harada Nobuyuki, “Productivity and Entrepreneurial Characteristics in New Japanese Firms”, Small Business Economics 23(4), pp. 299-310, November 2004

9. Kutsuna Kenji and Nobuyuki Harada, “Small Business Owner-Managers as Latent Informal Investors in Japan: Evidence from a Country with a Bank-based Financial System”, Venture Capital: An International Journal of Entrepreneurial Finance 6, pp. 283-311, October 2004

10. Miyagawa Tsutomu, Yukiko Ito and Nobuyuki Harada, “The IT Revolution and Productivity Growth in Japan”, Journal of the Japanese and International Economies 18, pp. 362-389, September 2004

11. 浅子和美・原田信行「景況感とアンケート調査−変化方向と水準は異曲同工か?−」、『経済研究』第55巻第2号、pp. 171-18420044

12. 原田信行「企業家の労働時間−実証分析−」、『企業家研究』創刊号、pp. 18-2920043

13. Harada Nobuyuki, “Who Succeeds as an Entrepreneur? An Analysis of the Post-Entry Performance of New Firms in Japan”, Japan and the World Economy 15(2), pp. 211-222, April 2003

14. 原田信行・木嶋恭一「起業の意思決定における所得・余暇の代替と流動性制約」、『日本ベンチャー学会誌 Japan Ventures ReviewNo.3, pp. 139-148200211

15. 原田信行「SNA統計を用いた『トービンのq』の計測結果の違いについて」、『日本経済研究』No.45pp. 262-26820026 

16. 原田信行「SNA統計を用いた民間法人企業ベースの『トービンのq』と投資関数」、『日本経済研究』No. 42pp. 126-14320013

17. 原田信行「企業家活動と経済成長」、『日本経済研究』No.37pp.165-17719989

 

 

書籍

1. 宮川努・枝村一磨・尾崎雅彦・金榮愨・滝澤美帆・外木好美・原田信行「生産性向上と無形資産投資の役割」、宮川努・淺羽茂・細野薫編『インタンジブルズ・エコノミー』第1章、pp. 17-76、東京大学出版会、20169

2. 原田信行「大学発ベンチャーの成長とベンチャーキャピタル」、忽那憲治編著・日本証券経済研究所編『ベンチャーキャピタルによる新産業創造』第6章、pp. 126-142、中央経済社、20118

3. Harada Nobuyuki and Hitoshi Mitsuhashi, “Academic Spin-offs in Japan: Institutional Revolution and Early Outcomes”, in Usui Chikako (ed.) Comparative Entrepreneurship Initiatives: Studies in China, Japan and the USA, Chapter 6, pp. 138-163, Palgrave Macmillan, August 2011

4. 原田信行「企業の景況判断と決定要因」、浅子和美・飯塚信夫・宮川努編『世界同時不況と景気循環分析』第4章、pp. 65-84、東京大学出版会、20113

5. 原田信行「投資関数」、蓑谷千凰彦・牧厚志編『応用計量経済学ハンドブック』第5章、pp. 139-166、朝倉書店、20105

6. 原田信行「追跡調査に見る新企業の動態」、樋口美雄・村上義昭・鈴木正明・国民生活金融公庫総合研究所編著『新規開業企業の成長と撤退』第4章、pp. 123-160、勁草書房、200710  【商工総合研究所 平成20年度中小企業研究奨励賞 本賞受賞書籍】  【2009年度企業家研究フォーラム賞受賞書籍】

7. 原田信行「中小企業の景気と景況感」、浅子和美・宮川努編『日本経済の構造変化と景気循環』第13章、pp. 276-303、東京大学出版会、20077  [Discussion Paper]

8. 原田信行「小規模企業の退出」、橘木俊詔・安田武彦編『企業の一生の経済学』第7章、pp. 227-255、ナカニシヤ出版、200612

9. 原田信行「開業者の労働時間」、忽那憲治・安田武彦編著『日本の新規開業企業』第3章、pp. 55-74、白桃書房、20056 【商工総合研究所 平成17年度中小企業研究奨励賞 本賞受賞書籍】

10. 深尾光洋・原田信行・市村玲二・工藤一敬・鈴木克洋・高橋秀之・中井亮介・永井束・長谷川正憲・牧田紀親・山田敦朗『検証 日本の収益力』、中央経済社、265 pages20044

11. 原田信行「景気指標としての株価」、浅子和美・福田慎一編『景気循環と景気予測』第9章、pp. 233-256、東京大学出版会、20037

12. 深尾光洋・原田信行・浅野貴信・鈴木達也・田林顕一・永井敏信・西澤恵樹・藤森誠・山口栄『検証 銀行危機』、日本経済新聞社、243 pages20032

 

 

その他

1. 岡崎哲二・大久保敏弘・齊藤有希子・中島賢太郎・原田信行「コンパクトな産業集積へ」、NIRA研究報告書『コンパクトな産業集積へ』総論、pp. 3-13201611

2. 原田信行「地域別の潜在的起業規模」NIRA研究報告書『コンパクトな産業集積へ』第3章、pp. 53-66201611

3. Dasher Richard, Nobuyuki Harada, Takeo Hoshi, Kenji Kushida and Tetsuji Okazaki, “Institutional Foundations for Innovation-Based Economic Growth”, NIRA Report, 73 pages, July 2015

4. 原田信行「開業と廃業」、『商工金融』第65巻第6号、pp. 5-30、商工総合研究所、20156

5. Harada Nobuyuki, “Intangible Investments and their Consequences: New Evidence from Unlisted Japanese Companies”, RIETI Discussion Paper 14-E-058, 20 pages, October 2014

6 原田信行「中小企業の知的財産」、『商工金融』第62巻第6号、pp. 5-17、商工総合研究所、20126

7. 本庄裕司・原田信行「開業のダイナミクス−開業研究の展望と法人設立登記にもとづく実証分析−」、『企業研究』第15号、pp. 39-63、中央大学企業研究所、20098

8. 原田信行「企業の景況判断」、『商工金融』第59巻第1号、pp. 99-100、商工総合研究所、20091

9. 原田信行「企業年齢別の企業数と雇用者数」、筑波大学社会工学類編『社会工学が面白い』、pp. 89-94、開成出版、20083

10. 原田信行「新企業の人材確保−事業所・企業統計調査と新企業調査の個票分析−」、『中小企業総合研究』第6号、pp. 1-20、中小企業金融公庫総合研究所、20073

11. 原田信行「中小企業の景況感」、『日経研月報』第335号、pp. 14-20、日本経済研究所、20065

12. 原田信行「小規模企業の退出」、『経営者の安心と発展を願って−小規模企業共済制度40年のあゆみ−』、pp. 40-43、中小企業基盤整備機構、200511

13. 原田信行「ソブリン格付け」、『財政破綻の克服へ向けて』第4章、日本経済調査協議会 調査報告2004-6pp. 119-12920051

14. 原田信行・石川智久「部門別設備投資と内部資本市場−製造業パネルデータによる実証分析−」、筑波大学社会工学系 Discussion Paper No. 109315 pages20049

15. 原田信行「『コンテンツ産業』政策の動向と課題」、『Digital Entertainment Business200475日号、pp. 4-5、メディアクリエイト、20047

16. 原田信行「量的緩和政策の効果に関する実証的検討」、『経済セミナー』20046月号、pp. 15-19、日本評論社、20046

17. 原田信行「デフレ解消になお時間」、日経金融新聞、2004322

18. 深尾光洋・原田信行・市村玲二・工藤一敬・鈴木克洋・高橋秀之・中井亮介・永井束・長谷川正憲・牧田紀親・山田敦朗『デフレ・円高・長期金利の経済分析−景気回復のダウンサイドリスク』、日本経済研究センター 金融研究報告第10号、162 pages20043

19. 原田信行「日本におけるコンテンツ産業の可能性−ゲーム産業を中心に−」、『赤門マネジメント・レビュー』33号、pp. 115-12320043

20. 原田信行「デフレの行方」、『月刊金融ジャーナル』200312月号、pp. 8-9、金融ジャーナル社、200312

21. 原田信行「なお減少傾向の銀行資本」、日経金融新聞、20031020

22. 深尾光洋・原田信行・市村玲二・工藤一敬・鈴木克洋・高橋秀之・中井亮介・永井束・長谷川正憲・牧田紀親・山田敦朗『企業・銀行・生保の収益力』、日本経済研究センター 金融研究報告第9号、287 pages200310

23. 武藤博道・原田信行「少子・高齢化と日本の消費フロンティア」、Review of Economics and Information Studies Vol.3(1-4)pp. 1-17、岐阜聖徳学園大学、20033

24. 原田信行「為替レート、理論値より円安」、日経金融新聞、2003324

25. 深尾光洋・原田信行・浅野貴信・鈴木達也・田林顕一・永井敏信・西澤恵樹・藤森誠・古澤優子・松川正規・山口栄・山本高志『加速するデフレと金融政策』、日本経済研究センター 金融研究報告第8号、135 pages20033

26. 原田信行『我が国の事業創出環境に関する調査研究』、中小企業庁委託調査研究、88 pages20033

27. 原田信行「創業後の労働時間」、『新規開業研究会報告書』第3章、中小企業総合研究機構、pp. 37-4920033

28. 原田信行「日本銀行による銀行保有株式買取の背景と意義」、『月刊金融ジャーナル』20031月号、pp. 14-15、金融ジャーナル社、20031

29. 原田信行「中小企業の資金調達環境と調達の多様化」、『商工ジャーナル』20031月号、pp. 22-24、日本商工経済研究所、20031

30. 原田信行「雇用保険 起業促進視野に」、日本経済新聞 経済教室、2002118

31. 原田信行・忽那憲治「潜在的ビジネス・エンジェルとしての中小企業経営者」、『国民生活金融公庫総合研究所 調査季報』第63号、pp. 1-20200211

32. 原田信行「日本国債 格付けは妥当か」、日経金融新聞、20021021

33. 深尾光洋・原田信行・浅野貴信・鈴木達也・田林顕一・永井敏信・西澤恵樹・藤森誠・古澤優子・松川正規・山口栄・山本高志『弱体化する金融システム』、日本経済研究センター 金融研究報告第7号、234pages200210

34. 原田信行「多様化する中小企業の資金調達」、『チェンバー』No. 29pp. 15-17、大阪商工会議所、20027

35. 武藤博道・原田信行「新人口推計の経済成長への影響」、『21世紀の社会保障の展望と政策』第10章、pp. 175-183、日本経済研究センター、20026

36. 原田信行「潜在的開業者の実証分析」、『日本経済研究』No. 44pp. 122-14020023

37. 原田信行 『開廃業率と生産性変動の関係に関する調査研究』、中小企業庁委託調査研究、98 pages20023

38. 原田信行「中小創造法の認定が中小企業の雇用および投資に与える影響」、『中小企業のパフォーマンスに係る政策評価手法の開発に関する調査研究』第4章、pp. 42-63、独立行政法人経済産業研究所、20023

39. 宮川努・伊藤由樹子・原田信行「産業別IT投資と産業間の波及効果」、『情報化と企業行動』第3章、pp.41-71、日本経済研究センター、20016

40. Harada Nobuyuki, “Total Factor Productivity of New Japanese Firms”, JCER Discussion Paper No. 65, Japan Center for Economic Research, 23 pages, May 2001

41. 原田信行「社会会計行列及び経済社会会計行列システム(SAMs and SESAMEs)」、『国際連合 国民経済計算ハンドブック 家計勘定 第2巻』第5章第5(pp. 289-423)、内閣府 経済社会総合研究所 家計サテライト勘定研究会、20013月、内部資料 【翻訳】

42. 原田信行「資本ストック統計と投資関数」、JCER Discussion Paper No.61、日本経済研究センター、22 pages20009

43. 原田信行「新規開業の満足度」、『国民生活金融公庫総合研究所 調査季報』第54号、pp. 1-1620008

44. 武藤博道・原田信行・榎本綾子「少子・高齢化が消費動向に及ぼす影響」、『人口減少下における高齢化と経済成長』第4章、pp. 48-82、年金総合研究センター、20003

45. 武藤博道・原田信行「潜在成長力と国民負担率」、Review of Economics and Information Studies Vol.1(1-2)pp.47-96、岐阜聖徳学園大学、199912

46. 原田信行「アカデミック・ベンチャーの可能性」、『日本におけるベンチャー企業の現状と課題』第7章、pp.98-108、日本経済研究センター 産業研究報告、19992

47. 武藤博道・原田信行「少子高齢化と日本経済」、『年金と雇用』第17巻第2号、pp.12-19、年金総合研究センター、19989

48. 原田信行「浪費的な投資の問題(The Problem of Wasteful Investment)」、香西泰監訳『ウイナー・テイク・オール』第7章、pp.159-187、日本経済新聞社、19986 【翻訳】

49. 原田信行「内外価格差と生産性上昇」、『日本経済の高コスト構造』第2部第2章、富士通総研 FRI研究レポート No.13pp.63-7619974月 

 

 

学会発表    18

 

 以上